資格取得までの流れ各学科の国家資格取得の流れをご案内します

理学療法士

1年次:基礎分野

  • 基礎分野及び専門基礎分野の学習
  • 見学実習(あすなろ関連施設等)
    医療・福祉施設での見学を通し、医療現場の雰囲気をつかむ

2年次:専門基礎分野

  • 専門基礎分野及び専門分野の学習
  • 体験実習
    あすなろ関連施設及び関連実習病院・施設

3年次:専門分野・評価実習

  • 専門分野を深く習得する
  • 計測実習
    (実習期間1週間、関連実習病院・施設)
    医療・福祉施設で実際の患者様に触れ、検査・測定を行う
  • 評価実習
    (実習期間4週間、関連実習病院・施設)
    実際の患者様に必要な評価項目を検査し、問題点について考察する

4年次:臨床実習・卒業研究

  • 卒業研究
  • 臨床総合実習
    (実習期間8週間×2、関連実習病院)
    理論と技術の総まとめ
    実際の患者様を対象に、現場で理学療法の評価・治療の計画立案・訓練を行い回復へ導く
  • 国家試験対策
    勉強方法の指導、模試の実施、傾向と対策など合格に向け万全の対策

作業療法士

1年次:基礎分野

  • 基礎分野及び専門基礎分野の学習
  • 見学実習(あすなろ関連施設等)
    医療・福祉施設での見学を通し、医療現場の雰囲気をつかむ

2年次:専門基礎分野

  • 専門基礎分野及び専門分野の学習
    作業療法士としてベースとなる知識や技術を習得する
    評価技術を学ぶ

3年次:専門分野・評価実習

  • 専門分野を深く習得する
    精神・身体・発達・老年期障害など各分野の作業療法アプローチを具体的に詳しく学んでいく
  • 計測実習(あすなろ関連施設)
    実際に患者様に使う自助具(動作を助けるための道具)を作成する
  • 評価実習
    (実習期間4週間、関連実習病院・施設)
    実際の患者様に必要な評価項目を検査し、問題点について考察する

4年次:臨床実習・卒業研究

  • 卒業研究
  • 臨床総合実習
    (実習期間8週間×2、関連実習病院)
    理論と技術の総まとめ
    実際の患者様を対象に、現場で作業療法の評価・治療の計画立案・訓練を行い回復へ導く
  • 国家試験対策
    勉強方法の指導、模試の実施、傾向と対策