学校概要千葉医療福祉専門学校の概要をご紹介します

教育理念

1. Community Based Education(地域臨床に人材を送り出す教育)

多くの学生が千葉県内出身であり、また多くの卒業生が千葉県や近隣の病院・施設で働いています。この地域に貢献する人材を教育していきます。

2.  Modification Based Education(社会の変化に対応した柔軟な教育・学生一人一人に合わせた教育)

今後、日本は超高齢化社会に突入し、医療・福祉介護業界は大きな変化を迎えることになります。その変化に対応できる人材を教育していきます。

3. Well-being Based Education(健康と幸せを育む教育)

理学療法士、作業療法士を選択して良かった、学んで良かった、この職業に就いて良かった、そう思えるための4年間の充実した教育を行います。そして、働いてからは、患者様の健康と幸せをつくることのできる人材を教育していきます。

 

学校長よりあいさつ

 千葉医療福祉専門学校 学校長
保住 寛

・医療法人社団君津あすなろ会 あすなろクリニック院長。
・1996年自治医科大学卒業。千葉県内公立病院勤務の後、2005年よりあすなろクリニック勤務。
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本整形外科学会 認定リハビリテーション医
・日本整形外科学会 認定リウマチ医


私達、千葉医療福祉専門学校は千葉県内で理学療法学科、作業療法学科の両学科を擁した初めての私立養成校として1998年開校しました。以来20年以上、各科30名の少人数制を維持し、卒業生を多数輩出して参りました。本学の教育理念は、「地域臨床に人材を送り出す教育」「変化に対応した柔軟な教育」「健康と幸福をつくる教育」この3つを掲げ、日々、学生の教育に心を砕いております。私自身、臨床の現場で感じる事はリハビリテーションへの特に「理学療法・作業療法」への期待の高さです。病気・怪我・加齢等による痛み、不自由さを軽減すべく、クリニックのリハビリテーション室に通われる患者様達の姿をみると、しっかりとしたリハビリテーションの技術を提供しなければと改めて思います。医療の現場で起きていること、必要とされていることを学生に伝え、関係者の皆様のご協力を頂きながら、医療の現場で必要とされる人材の輩出に全力を傾けたいと思います。

 

副学校長よりあいさつ

 千葉医療福祉専門学校副学校長
庄司 行孝

・医療法人社団君津あすなろ会 あすなろクリニック副院長
・1999年自治医科大学卒業。千葉県内公立病院勤務の後、2009年4月よりあすなろクリニック勤務。
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医


この度、機会を頂き、千葉医療福祉専門学校副学校長に就任することになりました庄司と申します。普段はあすなろクリニックで内科を担当しております。さて、人生が100年の時代はまもなくであり、各個人が「健康に長生き」をすることを考える時代となりました。また昨今の医療を取り巻く環境の変化はめまぐるしいものがあります。リハビリテーションの役割は拡大し、質の高いリハビリテーションへの期待は、益々高く、多様化しており、その人材の確保と要請は、医療機関にとって最重要課題となっています。このような中、本校は基礎的知識・技術・態度の修得は勿論のこと、生涯にわたり学び続けることのできる臨床家の育成を教職員と関係医療機関が連携しつつ、医療の現場にマッチングした人材を養成するために努力して参りますので、ご指導方、よろしくお願い申し上げます。

 

学校概要

guide01 guide02 guide03

学校創立 平成10年4月1日
専修学校許可 平成10年3月31日
養成施設許可 平成10年4月1日
設置者名 学校法人君津あすなろ学園
理事長 山本 勝久
学校長 保住 寛
校舎 4,898.71㎡   鉄筋コンクリート造3階建
医療専門課程 理学療法学科(4年制)入学定員30名 / 作業療法学科(4年制)入学定員30名

リハビリテーション教育評価機構の認定を受けました

 

全国のリハビリテーション教育施設の教育の質を保証する為、中立的な第三者機関である「一般社団法人 リハビリテーション教育評価機構」による審査を受けました。

pt ot

その結果、理学療法学科・作業療法学科共に「本校は全ての評価基準を満たしている」と認定を受けました。 「特に学生に対するきめ細かな対応や、独自のFDの取り組みも行われており、教員全員が一丸となって指導にあたっている」「臨床実習終了後の症例報告会に力を入れている」等が高く評価されました。

 

 

情報公開

千葉医療の魅力

千葉医療福祉専門学校の紹介動画が完成しました。